上ブログヘッダー画像について(バル給ファンクラブ)


上大きな「小禄地区・情報カレンダー」を見る

 インターネットの安全・安心ハンドブック
内閣サイバーセキュリティセンター


▼お知らせ
神社コン・沖縄
右フェイスブック→https://www.facebook.com/jinjyakon
右神社コン(過去の様子)

▼情報求む!!
右小禄地域でのホタル(蛍)について
右小禄にあった映画館について
右小禄にあるイッペーについて

2006年05月25日

講演会のお知らせ

うるく鏡水で
「遺跡が発掘され、県内最古の土器も見つかった」の
記事は、GOODここでも書きましたが覚えておりますかはてな

講演会のお知らせ来る6月8日(木)19:30から
JAおきなわ小禄支店3階にて
講演会がありますので
是非、ご参加下さいませ。

演題:箕隅原(ミーヌシンバル)C遺跡
  -那覇の夜明けは小禄地区から-

講師:古塚 達朗(那覇市教育委員会文化財課長)
   仲宗根 啓(文化財課 箕隅原遺跡発掘調査担当)

日時:2006年6月8日(木)19:00~
場所:JAおきなわ小禄支店 3Fホール地図はこちら

主催:うるくの歴史と文化を語る会
共催:鏡水自治会 鏡水郷友会
講演会のお知らせ

同じカテゴリー(うるくの歴史と文化を語る会)の記事
 宮城平田原古墓群が見つかる!! (2022-12-15 18:00)
 会報「ガジャンビラ」第26号と第27号をアップしました(^^/ (2022-02-09 18:00)
 小禄地域の歴史講座をYouTubeにて実施 (2021-10-31 18:00)
 会報「ガジャンビラ」第25号を発行 (2019-11-16 18:00)
 「大嶺村跡」発表データを公開 (2017-10-17 18:00)
 「大嶺村跡」発表データ (2017-09-30 20:00)
 1952「高良中学校」映画鑑賞実態調査 (2017-08-14 18:00)
 小禄間切大嶺村跡 (2017-08-08 18:00)
 会報「ガジャンビラ」第21号を発行 (2017-03-21 18:00)
 瀬長島の破壊作業 (2016-07-02 18:00)

この記事へのコメント
行きたいな〜。行けるかな〜。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2006年05月26日 17:42
百紫苑(hakushon)さん、お待ちしております。
私も初参加予定です。
この日は「うるくの歴史と文化を語る会」の
総会も兼ねているようです。
Posted by oroku at 2006年05月27日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。