上ブログヘッダー画像について(バル給ファンクラブ)


上大きな「小禄地区・情報カレンダー」を見る

 インターネットの安全・安心ハンドブック
内閣サイバーセキュリティセンター


▼お知らせ
神社コン・沖縄
右フェイスブック→https://www.facebook.com/jinjyakon
右神社コン(過去の様子)

▼情報求む!!
右小禄地域でのホタル(蛍)について
右小禄にあった映画館について
右小禄にあるイッペーについて

2015年01月30日

給水塔に”萌え”多様な造形美

ここからの続きです。

沖縄と本土のマニア 魅力語る

団地にそびえ立つとっくり、八角形、箱の建物って何だ?
答えは給水塔。
団地内の給水を賄う設備で、「あれは何?」と思った人も多いはず。

県内の建築家・亀崎義仁さん(35)、大阪在住の公務員・小山祐之さん(32)は
多様な造形美の給水塔に“萌え”ている。

2人が語るその魅力から、地域ならではの風景に気付く「きっかけ」になることが分かる・・・
給水塔に”萌え”多様な造形美2015.1.30.タイムス住宅新聞

右週刊タイムス住宅新聞1517号「水塔に”萌え”多様な造形美」

下ネットラジオ「オールダンチジャポン」
▼2015/1/30 タイムス住宅新聞に掲載されました
ADJ9th_前編

▼2014/9/14 沖縄に行ってきました
ADJ第2回 前編



同じカテゴリー(バル給ファンクラブ)の記事
 宇栄原団地ヒストリーvol.3 (2022-06-03 18:00)
 宇栄原団地ヒストリーvol.1 (2021-09-17 18:00)
 偶然に映った「バル給」3 (2017-05-11 19:00)
 2017元旦の宇栄原団地 (2017-01-11 18:00)
 やちむん首里劇場~ドラミンゴで再演会 (2016-05-20 18:00)
 やちむん25周年Live@首里劇場の様子を・・・ (2016-05-01 18:00)
 やちむん25周年ライブへ行こう(^^/ (2016-04-28 23:00)
 やちむん25周年Live@首里劇場 (2016-03-16 18:00)
 昨日のバル給 (2015-11-09 18:00)
 宇栄原団地自治会が優秀賞 (2015-10-16 21:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。