上ブログヘッダー画像について(バル給ファンクラブ)


上大きな「小禄地区・情報カレンダー」を見る

 インターネットの安全・安心ハンドブック
内閣サイバーセキュリティセンター


▼お知らせ
神社コン・沖縄
右フェイスブック→https://www.facebook.com/jinjyakon
右神社コン(過去の様子)

▼情報求む!!
右小禄地域でのホタル(蛍)について
右小禄にあった映画館について
右小禄にあるイッペーについて

2014年04月06日

那覇大橋架替(4)

ここからの続きです。

那覇大橋架替(4)

下沖縄県土木建築部南部土木事務所
<お知らせ>
・更新日:2014.3.26
那覇大橋仮桟橋設置工事(H25-1工区)は、完成検査を平成26年3月25日に実施しました。

・更新日:2014.2.18
この度、那覇大橋架替事業のWebサイト(試験運用版)を開設いたしました。
当サイトでは、より多くの方々に事業のご理解とご協力をいただくため、那覇大橋工事のライブカメラ画像及びお知らせ等を公開してまいります。
平成30年度完了予定の事業全体概要やラムサール条約登録湿地漫湖、お問い合わせフォームなど、より一層内容の充実した本格運用版を、近々公開 (2014年4月)予定しておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

那覇大橋カメラ
那覇大橋架替(4)





同じカテゴリー(交通)の記事
 2023 小禄道路工事に伴う通行規制のお知らせ (2023-05-26 18:00)
 小禄道路 赤嶺トンネル貫通 (2022-08-14 18:00)
 料金前払パーキングがオープン (2021-12-10 18:00)
 市道小禄南13号、22号の着色舗装工事の協力について (2021-10-06 18:00)
 白青色の横断歩道 (2021-09-17 15:00)
 那覇大橋架替事業の現状 (2018-06-06 18:00)
 那覇大橋の上流側歩道を終日規制 (2016-11-17 18:00)
 赤嶺てだこ線(沖縄バス87番) (2015-04-24 18:00)
 小禄中学校前バス停.4 (2015-02-02 18:00)
 那覇大橋架替(6) (2014-12-12 18:00)

Posted by oroku at 15:00│Comments(0)交通
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。